2012年10月28日日曜日

MTBで三ヶ根登山道に行ってきました

最近はすっかり秋を感じるようになってきました。
 
今日の朝の気温は10℃くらいでした(=_=)
 
 
 
 
栗が転がり、ススキが穂を垂れ、
 
三ヶ根山もしっかり秋です。
 
◆◇◆◇◆


さて、今日は久しぶりに三ヶ根山にMTBを乗りに行ってきました。

今回のメインコースは、三ヶ根登山道です。
 
朝はやっぱりとても爽やか~です。
 
 
日の出(山頂より望む)

 
スタート地点はこのガードレールの切れ目です。
 
目印はこの看板です。
 
 
 
写真では分かりずらいですが、
 
この登山道はほぼストレート的で、ヘヤピンやきついRはありません。
 
更に結構な急こう配で、スピードが出やすいコースです。
 
次写真のような横溝が連続し、一歩間違えると大回転・・・(*_*)
 
 
 
 
 そんなにガレてはないので良いですが、
 
コース幅が三ヶ根山の他の登山道に比べると狭いので、
 
ライン取りが重要かと・・・
 
大きな倒木
そばには小川

 
距離的には短く、すぐに舗装路に出ます。
 
 

 
しばらく遊んでいたら、Fブレーキがスカスカ! 
 
ヤバイ!Fブレーキが効かな~い!(・.・;)!
 
止めて見たら、Fブレーキがシューごとないではないか!!
 


 
 んで、今日はこれにて強制終了です。
 
あ~ぁ 余分な出費だぁ(+_+)
 
まぁ、しょうがないな、ネットで探すか・・・