2014年5月21日水曜日

アキグリーンカップ2014に参加してきた

2014年5月17日、18日とアキグリーンカップ2014に参加してきた。
 
今年はスカッと快晴! あぁ~雨でなくて良かった・・・(*´з`)
 
 

 

 
毎年、恒例参加となってきたこの大会、私は4時間エンデューロに参加した。
 
昨年より1時間延びて、コースも若干変わっていた。
 
 
昨年までは、リフト下コースを下った後にある白樺林道コースは、
 
行って帰ってみたいな単純過ぎて面白みが低いコースであった。
 
しかし、今年は白樺林の前で切り替えし、特設の林道コースであった。
 
右に左に小刻みなカーブ、アップダウン、これが意外に面白かった。
 
 
結果は・・・まぁ良いでしょう(*^。^*)
 
私の場合、参加し完走し、MTBライドを楽しむことにありますから・・・(*‘∀‘)
 
 
★☆★☆★
 
 
今年から我が息子(小2)がMTBレースデビューした。
 
 
 
 
コースは低学年向けのやさしいコース・・・
 
しかし、我が子のデビューには丁度よいレベルだ。
 
結果は二の次、三の次で、まずはレースと言うモノを経験することが目的。
 
随所に練習の成果が見られたので、親の私としては十分の出来だと思う。
 
更に当の本人も「楽しかった、また出たい」と言ってくれた。
 
良い傾向です!(^^)!
 
次のステップに向け、また一緒に練習をしていきましょう!
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆
 
 
今年は一泊しての参加だったし、私も息子も早くに競技終了だったので、
 
小淵沢周辺の観光やらできた。
 
毎年、競技終了と同時にとんぼ返りだったので、今年はのんびりできて
 
皆それぞれに楽しむことができて大変有意義であった。
 

清泉寮にてソフトを頂いた
 
会場近くのスパティオ小淵沢で一泊
アクセス、コスパ、料理、すべて◎
 
スパティオ小淵沢の客室からの眺め
 
創造の森の望岳の展望台より
 
望岳の展望台より富士山を望む
 
ロングライドの選手を応援
 
ほうとうを頂いた