2013年1月14日月曜日

タイオガ サイコⅡ に交換してみた


☆★☆★☆★☆★
 
ようやくタイヤ交換した。
 
☆★☆★☆★☆★
 
 
昨年は、マキシスのアドバンテージとイグナイターを使用していた。
 
写真の通り、ブロックはほぼない・・・☠
 


リアのMAXXIS ADVANTAGE
 
 
直近はよくこんな状態でガレガレの三ヶ根山を走っていたなと・・・。
 
もちろんだが、簡単にホイルスピンはするし、コーナーでの踏ん張りもきかず、
 
とにかくグリップ感はなくなっていた。
 
 
■□■□

 
とりあえず、持っているタイヤに交換した。
 
オールマウンテン向けの入門タイヤとしての位置付けの
 
「タイオガのサイコⅡ」 である。 

 

 
 
ブロックとしては比較的高く、サイドも食いつきそうなカンジ。
 
で、手で触ってみると・・・なんか柔らかいという印象。
 
そんなタイヤ。
 
■□■□

 
実際に三ヶ根山を走ってみた。
 
新品状態なのでか、グリップは良好、しっかりと食いついた。
 
砂場コーナーでのグリップは大変良かった。
 
 
 
しかし、ハードブレーキングを何度かしてしまったせいか、
 
すでにブロックが数か所にわたって吹っ飛んでいた。
 


 
 
私の乗り方にも問題があるかと思うが、
 
三ヶ根山の2、3本のDHでこんな状態では、
 
タイオガ サイコⅡ は寿命が短そうだ・・・
 
 
▲△▲△▲△▲

2013年1月13日日曜日

子供用鉄棒が・・・

 
現在、我が家の庭には、
 
 
子供らが遊んでいる子供用鉄棒がある。
 
 
これが意外に私も重宝している。
 
 
もちろん、鉄棒としては使用できない。
 
 
サドルをひっかけるスタンド替わりに使用できるのだ!
 
 
 
 
 
 
週末のメンテナンスなどに便利!
 
 
子供らが遊ばなくなっても、使えそうだ・・・(^^♪
 
 
 
 

ミノウラ SWG-400 を使ってみた

ミノウラのSWG-400を使ってみた感想を率直に言うと、
 
「考えられない品質設計だ」 になる。
 
 
■□■□■□
 
 
 
SWG-400の外観は下図の通り。
 SWG-400外観図



あり得ない、考えられない点を説明すると、
 

 
 
青矢印に示すボルトは 「M5」 で計4本あるのだが、
 
調整に使用しなければならない
 
レンチサイズが、3mm、4mm、5mmと3種類もある。
 
構成部品点数も少ないのに、
 
なぜ、こんなに工具を使い分けしなきゃいけないのか、疑問である。
 
 
 
 
しかも、これらのボルトはどうやら焼きが入っていないみたいで
 
すぐに頭をナメてしまい、役立たずに・・・。
 
なぜ、こんなにヤワいボルトを選択したのか、疑問である。
 
 

 
更に、外観図の黄色の矢印に示す部品だが、
 
アルミ製である事から
 
これも、ネジ山がすぐにナメてしまった。
 
なぜ、ナットの機能なのにアルミ製に?
 
 
 
■□■□■□
 
 
ミノウラのHPを見ると、なんかイイ事言ってるみたいだが、
 
“軽量化”を正当化し、強度・耐久性を軽んじた品質になっている。
 
実際、数gの軽量化がどう影響するのか・・・?
 
 
▲△▲△▲
 
 
確かに軽量化は重要な事であるが、
 
強度・耐久性をトレードオフしてまで、すべきでないし、
 
強度・耐久性を確保しつつの軽量化であろう。
 
 
ボルトはホームセンターで購入し交換してみたが、
 
先に示したナット部分(黄色矢印の部品)は、代用が効かない。
 
従って、数回の脱着で使い物にならなくなった。
 
 
▲△▲△▲
 
 
なんちゅう設計だ・・・
 
買って損した感が染みわたる。
 
 
▲△▲△▲
 
 
 
 

2013年1月12日土曜日

2013年 初三ヶ根山MTB&初コケ

2013年になり1月4日、三ヶ根山MTB走り初めであります。
 
 
●○●○●○●
 
 
この日の気温は、現地気温でマイナス2度で、寒い朝になりました。
 
霜が凍り、霜柱も凍り立つ寒さです。
 
 
 
 
 
 余談・・・今年初の台風が発生したの事(NHKより)
 
台風1号発生! 日本から遠いが・・・
 
台風1号発生!
 
 
 
●○●○●○●
 
 
初日の出とはなりませんが、
 
三ヶ根山頂からの日の出を拝もうと思い、真っ暗らななか出発・・・。
 
 
「日の出時刻は、午前7時2分」 
 
これに間に合うよう、山へ到達しなければ・・・。
 
スタート時、当然ながら、道中は暗いっす(+_+)
 
 
△▲△▲△▲△
 
 
三ヶ根山頂からの朝焼け


まぁなんとか日の出前に到着し、朝焼けを見ながら、しばし、休憩すること20分・・・
 
念願の日の出を拝む事が出来ました!


三ヶ根山頂からの日の出!

でも、相変わらず寒かった・・・。
 
霜で濡れたタイヤも凍り始めておりました(*_*)
 
 
△▲△▲△▲△
 
 
日の出を拝んだ後は、今年初の三ヶ根DHです。
 
なぜか、あまり走りなれていない、鹿川下山道をチョイス。
 
 
□■□■□
 
 
 「三ヶ根山頂上350m」とある、手書きの看板前をスタートし、
 
 
殉国七氏廟前を経由、
 
手洗場も凍ってました
 
見晴らし台を通過、
 
見晴らし台からのパノラマ風景
 
鹿川下山へ・・・
 


 
 
なぜか、やかんがある
 
ガレ場ストレート→ガレコーナー(ブラインド)というポイントで、
 


コーナーあけにミゾがある事を知らず、
 
溝にハマり&大きめの岩に引っ掛かり、
 
脱出できずにあえなく転倒・・・
 
記念すべき、今年の初コケです(^.^)
 

ミゾ&岩
 
それにしても、いい天気だ・・・
 
 
 林間は清々しい・・・

 
この林を抜けて、林道は終了です。
 
 
□■□■□
 
 
今年も、三ヶ根を楽しみます・・・
 
 
■□■■□■□■■□■